長距離航海者の広場
エッセイ
【テーマ:自動操舵装置について】
アンケート回答例:「HARMONY VI」の場合
(2007年02月02日掲載)
【質問1:自動操舵装置はウインドベーン、オートパイロットどちらを載せていましたか? または、両方とも積んでいましたか?】
 オートパイロットのみ。
【質問2:ウインドベーン、オートパイロットそれぞれのメーカー名や機種名を、よろしければ教えてください。 また、なぜその機種を選んだのかの理由も併せて教えていただけますでしょうか?】
 昔のAutohelmST6000。
 理由は、中古で買ったときから付いていた。これまで大きな不具合は無い。
【質問3:1の質問でウインドベーン、オートパイロットどちらか一つを載せていたとご回答くださった方は、なぜそれを選んだのかを教えてください。】
 構造上、ウィンドベーンが簡単には付けられない。
【質問4:1の質問でウインドベーン、オートパイロット両方載せていたとご回答くださった方は、なぜ両方載せたのかを教えてください。】
 ――――――
【質問5:ウインドベーンを実際に使った時に感じた長所や短所、注意していた点などありましたら教えてください。】
 ――――――
【質問6:オートパイロットを実際に使った時に感じた長所や短所、注意していた点などありましたら教えてください。】
 クルー1名分以上の働きをする。
【質問7:ウインドベーンやオートパイロットが壊れるなど、動作しなくなった経験がありますか? もしあれば現象や原因、その後の対処方法などを教えてください。】
 いまの所無い。操作パネルに足が掛かって操作パネルを壊したことはある。
 いや、一度だけ操作不能になったことがある。
 コックピットとチャートテーブルに操作パネルがあるが、チャートテーブルで操作後、コックピットで操作不能になった。本船回避するのに、AUTOからSTANDBYに変更できずに慌ててチャートテーブル側で操作した。
 以降はチャートテーブル側で操作したあとは、コックピット側で操作できることを確認するようにしている。
【質問8:ウインドベーンやオートパイロットに関して、どのようなスペア部品を用意していましたか? またそれらを選んだ理由を併せて教えてください。 】
 リニアドライブ、コースコンピューター。
 そのうち壊れる。
 最後は人手。3人はいるはずだから、なんとかなるだろうという甘い予測。
【質問9:クルージング中に自動操舵装置関係で苦労をした経験、興味深かった経験、その他お考えやご意見などありましたら、ご紹介いただければと思います。】
 ――――――
「HARMONY VI」:Benateau Oceanis Clipper 500
航海時期 2000年〜2007年
航海エリア プーケットとシンガポールの間をうろちょろ。そのうち西廻りで出発予定。